top of page
薬師院外観
薬師院
​薬師院について
花アート

 はるか天平の昔に開基を遡り、慶長四年、時の領主・宇喜多家より広大なる寺領を現在の地に賜り、往時は十指を屈する塔頭諸院と多数の堂宇輪奐を誇る巨刹でした。
戦後都市計画により旧寺域は大幅に縮小すれど、JR岡山駅から烏城に向う桃太郎大通り中程の同所に、今なお新本堂を構える真言宗単立のお寺です。

薬師院のご案内
花アート
アジサイ
アイコン
​本尊紹介
アイコン
永代供養
アイコン
住職紹介
アイコン
アクセス
アイコン
施設案内
アイコン
ギャラリー
アイコン
年間行事
アイコン
よくある質問
お知らせ
花アート
お知らせ
ギャラリー
花アート
​ギャラリー
薬師院ロゴ
bottom of page